ニュース

クラブ・サークル活動報告

硬式野球部
女子サッカー部
愛知東邦大学吹奏楽団
ATTO(愛知東邦トレーナー組織)
アルティメット部
FREE STYLE
硬式野球部
女子サッカー部
愛知東邦大学吹奏楽団
ATTO(愛知東邦トレーナー組織)
アルティメット部
FREE STYLE

今年度はクラブ活動が十分にできていませんが、各クラブからコメントいただきましたのでご紹介します。
その他に、以下のクラブも活動しています。応援お願いいたします。

※男子サッカー部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・軟式野球部・バレーボール部・陸上競技部・軽音サークル・ハンドボールサークル・料理サークル・室内ゲーム研究会・サイクリングサークル・MOOM・ソフトバレーサークル・フィギュアスケート部・トライアスロン部・地域活性化部・ボディビルフィジーク

硬式野球部

硬式野球部は大学第一期生によって、最初の公認クラブとして創部されました。それ以来、邦友会の皆様方をはじめ、多くの関係者から絶大なるご支援、ご声援をいただいています。当時は4部リーグからスタートし、20年という歴史の中で数々の歓喜と苦難をあじわってきました。現在、愛知大学野球連盟2部リーグに所属しております。2020年度春季リーグ戦は残念ながらコロナウイルス感染症拡大の影響をうけ中止となりました。しかし、秋季リーグ戦では皆様のご期待に応えられるよう、悲願である1部昇格、そしてその先にある全国大会出場を見据えて懸命に努力してまいります。
今後とも硬式野球部への叱咤激励をよろしくお願いいたします。

女子サッカー部

2020年度女子サッカー部はインカレ「日本一」を目標に日々練習に励んでいます。スローガンには「スローガンより実行せよ」を掲げ、自立をテーマに、選手主体で考えて行動できるチームを目指しています。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月から約2か月間、活動を休止していました。7月から練習試合を再開し、9月からは東海リーグ、リーガをはじめ、皇后杯やインカレ東海予選など重要な試合が予定されています。しかし、今後も活動休止や大会中止がいつ起きてもおかしくありません。だからこそ、今、サッカーのできるありがたみを噛みしめ、一日一日を無駄にしないようチームとして目標に向かって進んでいます。このような状況下ですが、お時間があればグラウンドにお越しいただけると幸いです。これからも応援の程よろしくお願い致します。

愛知東邦大学吹奏楽団

2月には定期演奏会を開演し、無事に1年の集大成として終演することができました。来場してくださった皆さま、本当にありがとうございました。また、日頃からご協力ご支援してくださっている皆さま、重ねて御礼申し上げます。 今年度は10名で新たに活動をスタートしました。
新型コロナウイルスの影響で活動できない日も続き、イベント等も延期・中止が続いています。
現在はマーチング大会に向けて練習に取り組んでいます。
他団体に比べて一番人数が少ない私たちではありますが、東邦らしく、見た人が笑顔になってくれるような演奏演技になるよう努めていきます。
これからも地域に愛されるバンドを目指し、1日でも早く皆さまの前で演奏演技できるのを楽しみにしてます!

ATTO

ATTO(愛知東邦トレーナー組織)は、トレーナー活動や施設の管理・運営を通して、大学や地域の方々の健康増進およびスポーツの発展に寄与すると共に、地域貢献をすることを目的としています。ATTOは、今年度で14年目となります。将来、トレーナー、保体教員あるいはスポーツ指導者を目指す学生たちが、トレーニングやコンディショニング方法、スポーツ傷害の応急処置や競技復帰までのリハビリ方法などをATTOで積極的に学んでいます。しかし、13年間継続していた名東区民まつりのイベント参加は、今年は残念ながら新型コロナの影響で中止となりました。

【2019年度活動実績】

  • 週2回の勉強会(前期13回&後期11回)
  • 大学強化指定クラブ等のトレーニングサポートの実施
  • 第24回名東区民まつりにてリラクゼーションマッサージ5/12
  • NSCAジャパンストレングス&コンディショニングフォーラム2019参加
  • オープンキャンパス模擬授業のサポート7/6、8/7・8、11/17
  • 第11回ATTO合宿8/26・27
  • 第55回和丘祭リラクゼーションマッサージ11/9・10
  • 第16回中部学生トレーナー交流会11/30
  • ATTO卒業生(奥村祐也氏)がWFDF2019アジア・オセアニアアルティメット&ガッツ選手権大会(7/23~27)日本代表メンバーに選出
  • 第23回学生トレーナーの集い:中止

【2020年度 前期活動実績】
2020年度の活動は、新型コロナの影響で全て中止となった。

  • 週2回の勉強会:中止
  • 大学強化指定クラブ等トレーニングサポート:中止
  • 第25回名東区民まつり:中止
  • NSCAジャパンストレングス&コンディショニングフォーラム2020:オンライン参加6/7
  • ATTOの3年生(平林佑基)がNSCA-CPT資格に合格5/25

アルティメット部

私たちアルティメット部は「4年生1名、3年生3名、2年生4名、1年生3名」の計11名で活動しています。練習時間は、「月曜日と火曜日の19時から21時まで」行い、東邦高校のグラウンドを使用させて頂き練習をしています。
昨年は部員の人数が少なく、試合に出られない時期もありましたが、現在は人数が増え、より実践的なチーム練習をすることができています。また、練習中は活気に溢れ、近所迷惑になるくらいの賑やかさで練習をしています。
今年は、新型コロナウイルスの影響で春季大会は全て中止となりましたが、夏に向けて大会が開催される予定となっています。ぜひ、大会に出場した際は春季大会の鬱憤を晴らせるよう結果にこだわり、上位進出を目指して日々の練習に励んでいきます。
また、今年からユニフォームのデザインが一新され、New愛知東邦大学アルティメット部としてスタートを切りますので、更なる応援をお願い致します。

FREE STYLE

こんにちは!FREE STYLEです!!今年はコロナにより、思い通りに活動することが難しい年ではありましたが、オンラインでの新入生勧誘や、画面を通して友だちとダンスをしたり、先輩の中にはオンラインレッスンの団体を作って学生ダンサーを盛り上げました。今は、少しずつ練習が再開し、みんなと踊る楽しさをより感じながら、これからもフリスタらしく頑張っていきます!応援よろしくお願いします!

バドミントンサークル

こんにちは!バドミントンサークルです。
毎週月曜16:20~19:20と金曜18:00~19:20に行っています。毎週6人ほどで行う小規模なサークルです。そのためサークル内もゆったりとしているため、気軽に練習できます!バドミントンが好きな方やサークルに所属したいけど、どのサークルに入ればいいのか悩んでいる方はこの機会にぜひ一緒にバドミントンしましょう!現状授業が学校で行われると同時に再開する予定です。

一覧へ戻る
邦友会育英奨学金のご案内